7月7日は七夕(たなばた)

7月7日は「七夕(たなばた)」です。中国、韓国、ベトナムにもあります。英語で「StarFestival」と言います。「七夕(たなばた)」は一年に一度だけ会うことができる織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)の夫婦のための祭りです。

「七夕(たなばた)」のお話を紹介します♪

織姫と彦星は一目でお互いを好きになり恋に落ちました。ところが、結婚すると2人は仕事をしないで遊んでばかりいました。怒った神様は2人を天の川の両岸に引き離しました。しかし、織姫が泣いて悲しんだため、1年に1度、7月7日の夜に会うことを許しました。そのため毎年7月7日は2人の再会を祝う日となりました。「七夕(たなばた)」の主な行事は、色とりどりの短冊に願いを書いて、それを笹に飾ると願いが叶うと言われています。

UJSの学生たちも各々、願いを書いて笹に飾りました!「日本語がもっと上手になりたい」「試験に合格する」などがありました。中には「健康」や「コロナの収束」を願ったものも多く見られました。早く安心して暮らせる日常が戻るといいですね。

みなさんの願いが叶いますように・・(⌒∇⌒)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA